とくとくBBのキャッシュバック貰いそびれ対策
とくとくBBキャッシュバックを確実に貰うには
UQwimaxをとくとくBBで契約した場合、キャッシュバックを受けられるかどうかで2~3万円の差が出ます。それなのに、キャッシュバックを貰いそびれる人がかなり大多数いて、悪い口コミに繋がっているので、対策を考えました。
キャッシュバックを逃す原因
①キャッシュバックが契約後半年くらい経ってからしかもらえないから。
②とくとくBBで新たに作成されたメールアドレスにお知らせがくるけど、そんなのチェックしてないから。
③自分で手続きしないとキャッシュバックは消えてしまうから。
キャッシュバックのもらいそびれ対策
②のメールにさえ気付ければ問題なく自分で手続きをできるので、メールをよく見るようにする。
具体的な対策
スマホのメールアプリに、とくとくBBのメールアドレスも登録する。こうすることで、普段全く用のないとくとくBBのメールでもスマホに着信がくるので、見逃さずにすみます。
スマホのgmailアプリを、ダウンロードして下記画像の左上をクリック。

「アカウントを追加」をクリック
「その他」をクリック

とくとくBBの書類に書いてあるメールアドレス、パスワード等を記入。

全て完了すると、下記のようにとくとくBBのアドレスが追加される。

これでメールの見逃しを防げるはず!
あとは、スケジュール帳にキャッシュバックメールが来ることを書いておくとか、アナログな事でも二重三重の対策をできます。
とくとくBBでは契約しないのがイチバン
でも、ここまで説明しといて何ですが…これからとくとくBB(UQwimax)で契約しようとしてる人には、やめた方がいいと言いたいです。3月から使い始めて半年経ちましたが、以下2点の不満があって既にやめたいです…
①雨の日や夜に電波が弱くて使えない
②ポケットwifiの電池パックが既に膨らんでる
①のせいでスマホのパケットを結構使っています。ストレスも結構ある。参考までに、私の家は東京都の住宅街です。②に至っては私の機種は入荷待ちで、電池パック交換をすぐにはできないとか…半年も持たないとは予想外でした。
とくとくbbでは対応して貰えませんでしたが、NECがwx03用の窓口を設置していました。(価格.comに詳細あります)この件でかなりの数の問い合わせが来た様子。
私も専用窓口に電話して、無料で電池パックを交換してもらいました。1年以内出ないと交換出来ないとは言われましたが、「1年以内にとくとくbbに問い合わせたけれどこのNEC専用窓口を案内して貰えなかった」と説明したら無料交換にしてくれました。アナウンスされてない所には問い合わせ出来ないですもんね…
私は家でも外出先でもポケットwifiだったので、ハードに使った方ではあると思います。こんなことなら素直にNURO光にしておけば良かった…と最近は後悔してます。
オンラインゲームは回線落ち地獄
【2018.03.05 追記】
更に…
最近スプラトゥーン2を始めたのですが、3GB超えてしまい、回線落ちします。↓参考画像

私は毎日3時間くらいはやるので、もうだめですね。1日に2GBくらい使ってしまってます。そもそもオンラインゲームやる想定でUQwimax契約してないので、こうなったのは仕方ないですが。
スプラトゥーンは、あまりに何度も回線落ちするとユーザーからのクレームでアカウント停止か削除されるリスクがあります。なので、スプラトゥーンにおいて回線落ちはかなり危険です。早くキャッシュバック貰って、UQwimaxを脱出したい…!
ここまでしても私はキャッシュバック逃しました・・怒
【2018.8.16追記】
こんなに対策したのにまんまとキャッシュバックを逃しました。
原因は、キャッシュバック以外のどうでもいい宣伝メールの中にキャッシュバックのメールが埋もれたから。また、偶然旅行中にキャッシュバックメールが来て気づかなかったから…
メールの設定だけでなく、宣伝メールをストップする設定もしておかないと見逃しますね…本当に罠がいっぱいで腹立たしいです電池パックを交換してもらって、一応の安全は確保出来たので、解約料金がなくなったタイミングで即解約しようと思います。
コメント